琢磨おめでとう2020年08月24日 22:11

やったなインディ2勝目。
すげー。
素直にすげーわ(笑)

まぐれとか運良くとかで2回は勝てないでしょ。
夕方からのBS見たけど、終盤までじっと自分のペースを維持して全て作戦どおり事を進め、最後は真っ向勝負でまさに勝者の王道を行ってた。
最後の最後はもう2位の人の完敗を見せない為の神様の配慮なんでねぇのかな、的な。

途中までジッと後ろに控えて最後の方になってススっと出てて来て逃げ切って勝ってしまうとか、そんな地味な勝ち方とか、実に、実に日本的イメージでイイと思う。
それでイイんだよ(=゚ω゚)ノ
琢磨、実に日本的でイイ!

いやぁ久々にレースをテレビで見て、実にイイレースだった。
でも、相変わらず実況おっさんの喋りが煩すぎだ。
なんとかしてくれー(-_-;)

印象的だったのは、3位に入ったレイホールおじさんの息子さん。
彼は今回十分に速さも持ってたし、前を走る1,2位の戦い方とか全て見てた事になる。
来年、彼が勝つ可能性も十分にあると思えるドライバーと言えるかと。

ホンダもアメリカでは偉大なエンジンメーカーなんだな、と。
そう、言いたいことは、NSXもっと安くしてくださいm(__)m

コメント

_ にしけん ― 2020年08月31日 20:46

次期愛車ですか?(*^^*) →NSX
高速道路120km化が始まりますが、ロドスタは90km/hを超えると風切り音とかうるさくなってくるんですよねー。音の影響で長距離が次第に辛くなってきたので、あまり速度引き上げの恩恵にあずかれそうもない感じです。レンタカーでもいいのですけど、長距離用の足車が欲しくなってきました(笑)

_ ジョー ― 2020年09月01日 19:32

どうもお久デス(^-^)

ECMBもそろそろ6年で10万キロ近くになりました。
今でもとても気に入ってるのですが、将来の事も考えないとで(^^;

出来れば国産というか日本にお金を落としたいのですが、んー、買いたい車が思い当たらずで。
NSXは初代のイメージならば、絶対性能はともあれ特別な国産車なのは事実なので、現行もといきたいところですが・・・
ドリキンでも運転無理って動画で言ってました(゚Д゚;)
凄すぎて私も無理です(笑)
まー日本の鈴鹿で仕上げなおして半値にしてくれたら、買います!(火暴)
てなわけで、何も決まっておりませんデス。

高速120キロはイイんですが、80の所をなんとかしてくれ的な(-_-;)

ロド号は、今の日本でドライブを楽しむには丁度イイのかもしれませんね。
もう、うちに帰るちょっとした田舎道で移動オービス実働したとか聞きました。
日本ではスピードは無理な世界と言えそうですね。
うーん、でも爺臭い車も嫌だしなぁ('◇')ゞ

高速で快適な足車となると、うーん、なんだろ。
てか、にしけんさんがFDとかロドとかのスポーツカー以外に乗ってた姿を見たこと無い?気がするので、なんか想像すら出来ないですよ。
まぁいつもの想定外の何かなんでしょうけどね('ω')

_ にしけん ― 2020年09月02日 13:42

国産 ← 経済を考えているところ、さすがです。
今だとジョーさん向け選択肢は・・・スープラ、次期Z、NSXくらいでしょうか?
NSXに限らずS660など、最近のホンダは電子制御が効きすぎているみたいで、
車との対話をしたい人にはちょっとズレてきている感じがしますねー。

自動運転車は規制速度以下で走らなければならないので、規制速度と実勢速度の
違いは今後是正されてきそうな気がしてます。
ニュージーランドの郊外を走った時は、直線100km/hと規制すると、コーナー直前には
コーナー曲率に合わせて60km/hとか、80km/hとか適切な看板が出てくるのには
驚きました。普通の人はこの速度で曲がらないよなー、と思うような絶妙な規制速度です。
なので、80km/h規制のコーナーに100km/hで進入するとかなり冷や汗をかくことになります(笑)
これくらいの感じに設定されるとよいのですけど。

ちなみに足車買います宣言ではないです^^;;
足車がZ34だったとしても、高速はラクっちゃラクかもしれませんね。
挙動が素直で(FR?)、NAだけどトルクがあって、荷物が乗って、座席を倒せて、それなりに
燃費がよくて、カッコよくて、壊れなくて、それなりに安全装備がついているやつがよいです(笑)

_ ジョー ― 2020年09月02日 19:20

国産で選べる車が無いという感じです(-_-;
NSXは明らかに手抜きでしょ。あんな高額車両を限界まで攻めるアメリカ人!は居ないという、客を見切ってると思いますね。

新型Zは、、、GT-Rを知ってると、、どの程度のヌルイ仕上げにしてくるのか、なんか予想出来そうで。。。
スープラは、BMW製ですよね。なんでトヨタは堂々と自慢のスポーツカーと宣伝出来るのか意味不明です。買うなら本家でしょ(買いませんけど(;'∀')

で、いずれも2シーターなんで、シートをあまり倒せないっす(笑)

因みに、R32,33,34,35もちゃんと後席スペースあるのに、純正フロントシートは45度位しか寝ません。

かつて、遠征して、車内仮眠した思い出が忘れられないボクとしては、寝れるまで倒れる前席は重要なのです(笑)

NZの速度規制すごいですね。なんかイイ国そう。そこを攻めるにしけんさんは大和男子デス(^^;

ヨーロッパ?でも郊外はそこそこの速度で、集落の手前でグッと規制速度が下がりそこでネズミ捕りしているのだとか。こーゆーのは大賛成なんですよね。
日本は市街地中心部の狭い路地で速度標識無いところは、60キロまで合法ですから、いろんな点が変ですよね。

カーナビに規制速度が表示されるのがあるし、自動運転クラス4?はそれに合わせて走るのだと思いますが、これは高速道路までで、一般道はまだまだかもですね。

2台体制かっ。
でも乗ったことある車をまた選ぶのも、ちょっとないかなー、なんで、ホント困っております。

でも、にしけんさんにお勧めは、やっぱボクスター3.4ですね。当然ロドとの2台体制で!
「ロドとボク」なーんてブログを開設し、見たら2シーターオープン2台かよっ!的なの希望です(一方的('◇')ゞ

_ にしけん ― 2020年09月03日 17:04

最近timesカーシェア使って、ただ横になるためだけに車をレンタルすることがあります。
つい一昨日?も、会社帰りに電車が止まってしまって1時間以上動かないという話だったので
カーシェア借りて車の中でゴロゴロしながら復活を待ってました(笑)

ジョーさんにふさわしい国産(セダン?)ってないですよねー。
いっそのことセンチュリーとか。エンジン片バンク死んでも走れるらしいですし(笑)

NZ/EUの規制速度は適切と思います。街中で速度を落とすのは当然ですが、日本では
郊外でも必要以上に速度規制をした結果、誰もそれを信じなくなり、街中でも郊外でも
規制速度以上で皆走ってしまうのでしょうね。街中を飛ばしたて煽ってくる車
(最近は減りましたが・・・)は本当にイラっとします--;;
市街地で規制速度が表示されていないところはナカナカ見ないですねー。。。

ボクスターじゃ足車にならないですよー。。
ジョーさんには「キミとボク」をお勧めします。(TVRキミーラ+ボクスター)
今度加速騒音規制?が相当きびしくなるらしいですね。エンジン車はほぼ全滅して
しまうのか?

_ ジョー ― 2020年09月03日 22:45

カーシェアを個室休憩室にっ!
都会の知恵ですね(^-^)
と思って田舎住まいの自分もカーシェア検索したら・・・近くありました('ω')
これは、うまく使えば足車省略出来るかもですねぇ。

セダンは必要では無いのですよね。
今以上縦に長い車は乗りたくないっす(^^;
出来ればクーペの方が好きですね、Bピラーが後ろに下がる事で横の景色がよく見えますから。
ECMBは乗りたい&乗れる車が当時他に無かったのです。
当時のEクーペは実質Cベースで別物だったという事情があるんですよ(現行はEベースになってます)。

日本は、人が住める平地と人口密度の関係、それと移動距離のレベルが近いという事から、速度規制の大きな上方移行は無いよーな気がしますね。
田舎国道の迂回路@畑の中の道の制限速度が40とかは、もうね、なんとかならんの?と思いますが、家が点在してるのも事実で、まぁそーゆー国が日本という事なのかもです。

実は自分は音は小さいのが好みなんですよね。マフラーも目立たないデザインにしてほしい位で、車両後方下部の黒樹脂部分に同化するブラッククローム仕様なんてのが好みです←ポルシェで選べるのですが音が大きくなる仕掛け付きという(-_-;)

電気自動車でもイイんです。
でも、電気来てない駐車場利用者や、北海道の吹雪の中でも通勤に使う人とか、ほんとーにエンジン車がなくなるのはいつ頃なんだろう、なんて思いますけどね。

_ にしけん ― 2020年09月05日 22:59

粗大ごみを出しに行くときとか、ロドスタに乗らないものを買いに行くときとかもつかってます。←カーシェア
自宅近くには小型車ばかりなので、大型セダンとかSUVとか色々あればドライブとかにも使えるんですけどねー。

国産でクーペ、ほんとにないですね。。
ロドスタにしますか?(笑)
ハードトップだとパワーもそれなりにあるし、ATでまったり走るにもよさそうな気がします。荷物が乗らないところはカーシェアでカバーするということで。

自分のロドスタも既に5年経ちましたが、高速の騒音以外は相変わらずほとんど満点ですね。長距離ドライブでは20km/l走るし、旅行の荷物も充分載るし。
ズボラ運転してる時に、もう少しトルクが欲しいと思うことはありますけど。。

音は自分もほどほどがいいですよ。見た目控えめマフラーの二本出しとか最高です。
FDの時も、排気効率を上げつつも控えめマフラーということで、それほと太くないものを選んでました。でも、マフラーよりスポーツ触媒に変更した時の乾いた音が、ホント良かったです(笑)

_ ジョー ― 2020年09月06日 19:38

実はカーシェアで180cmある昨年のスダレをクリーンセンターに持ち込もうかな、と(^^;
埃っぽいんですよねぇアレは。
メインは趣味車に思いっきり寄せてもイイかもですね。。。

年3万キロ走る知り合いのサービスエンジニアは、プリウスですが、燃費21だと。冬はヒーターの為に少し悪化とか。
軽量のロドで20ということは、燃費だけで言えばHVの優位性は確かにありますね。車両が高い分を相殺出来るかはわかりませんが。
うーん、でも趣味車とカーシェア案もありだし。。。

今のBMWとMBの音は、スピーカーから出してるのがかなりあります。
AMGもスピーカー音を混ぜてて、でもカタログに詳細書いてないらしく、よくわからないみたいです。
ポルシェも旧型(現行)のターボはリアル吸気音をスピーカーで増幅させてたので、現行普通モデルもスピーカー使ってると思います。
走行モードをカチッと変えると音響モードも変わるのでしょう。。。

そこいくとECMBはATの変速スケージュールスイッチ以外は何も可変しないので、イイです(^.^)
足のダンパーとブッシュ交換すれば新車の乗り味に戻ると思うのでリフレッシュさせてずっと乗る手もあるのですが、ヘッドライトや360度カメラ、ナビの操作表示系とか壊れた日にはパーツ代が恐ろしいのです。
ライト片目40万円とかで(゚Д゚;)

_ ジョー ― 2020年09月06日 19:50

補足:R35も最近の年式のはスピーカーから室内に鳴らしてるとの事。
で、自分は静かなのでイイのですが、遮音?防音?材は案外重いらしいですね。

_ にしけん ― 2020年09月07日 18:48

カーシェアは二年位前からセカンドカー代わりにやってます。
1000円/月の元が取れているかはわかりませんけど、10回以上は使ってるかな・・・?
外出中に暑さを凌ぐために喫茶店代わりに使ったり、出先でバスやタクシー代わりに使ったり
もできますし、カラオケルーム代わりにする使う人もいるとか。自分はまだそこまで活用
しきれてないです^^;;

ロドスタは、制限速度でまったり長距離がだいたい20km/Lくらいなので、ジョーさん
だともっと低いかと(爆)。ハードトップだと1~2割減くらいでしょうか。

ちょっと調べてみたのですが、アフターファイアっぽい音をスピーカーから出すん
ですねー。今時のスポーツ系の車だと、意外とよくあるのかな? S660にスマホを
つないでフェラーリ音?を出したりするアプリを youtube で見たことあります。
音量控えめ、音質最高の生音が一番いいのですけど、生音はもっと聞けなく
なってきてしまいますね。マルチシリンダーとか、REの芸術品のような音が聞け
なくなってしまうと悲しいです(笑)

ちなみにロドスタは擬音はないですが、吸気音を車内に導入する純正オプションがあって、
それをつけたら3000rpmくらいから上の音が野太くなりました。

ライト片目40万とかありえない・・・(≧◇≦)
LEDヘッドライトは玉切れがない代わりに、一般的に高いとは聞いてますけど
そんなに高いとは。国産でも10万以上するのか・・・??

_ ジョー ― 2020年09月07日 22:05

タイムズのカーシェアアプリって非会員でも空き車両の検索できるのでしょうかね??
実際どの位に空いてて、突然借りる必要が出てきても、借りられるのか、という下見的な意味合いですが。
なんせ田舎なんで、いつもガラ空きか、稼働率低すぎで配備貧弱で実質使えないとか、たぶんどっちかだと思うので(笑)
明日コールセンターに聞いてみます。

もう、車の使用ケースって、ちょっと遠くに行く、近場の取引先、近場週一の買い物、位なんですよね。

近場のをカーシェアに代替アリだな、と。
遠くのは仕事だろーが何だろーが趣味車でOKなんで(^^;

明確に趣味車だと近場の人達っていろいろ言うのですよね、田舎なもんで。で、足代わり軽追加を検討もしてましたが、シェアで行けそうな、よ・か・ん。

擬音は、わかってると思うのですが、加えてるみたいなんですよね。
スポーツモードにするとパンパンいって、燃費もかなり悪くなるとかで、つまり燃調変えてバルブのオーバーラップも付けて音出して、擬音で更に演出なのかな、と。

スポーツモードよりスポーツプラスモード(トラックモード)の方が、余計な音がしない車種もあるらしく、変な作り込みに進んでいる気が。

で、将来的に電気自動車になって静かになった暁には、今の音の演出付き高性能車の陳腐化を図る的な。考えすぎかっ(^^;

ケイマンは、エンジンルームとの隔壁になぜか隙間が作ってあり、そこから吸気音が伝われ的な作りになってる気がしました。なんなのこの隙間?という。
左座席後方なんで、ドイツなら運転者後ろなんですね。
特別なデバイスを作らず配置せず、でも機能を果たす、すごいポルシェの技術!に思えましたね。まぁ経験なんでしょうけど。
そうした作り込みが高いお金になってるでしょうね。

最近の軽もオートでライトがハイ/ローすると思いますけど、単純切り替えならそこまで高価では無い筈ですよね。
輸入車の高機能純正パーツの価格は、非常に気を付けるべき点です(~_~;)

_ ジョー ― 2020年09月08日 19:30

タイムズのカーシェアアプリは、会員じゃないと空車検索できないと。
まだまだECMB乗るんで、すぐには必要ないけど、月額基本料無料の方を取りあえず検討してみる方向で。

カーシェアをふつーに活用出来るならば、車のフツー使用ではシェアでイイと割り切れそう。

割と、道をハッキリ決められそうな気がしてきました。

_ にしけん ― 2020年09月08日 23:17

ジョーさんもカーシェア行きますか^^;
自分はtimes使っているので、色々と気兼ねしなくて良い代わりに車種の選択肢が少ないです。
個人が貸し出ししていカーシェアもあるんですよね。エニカだったかな?
オーナーと直接やりとりがあるので色々と面倒くさそうですが、こっちは車種の選択肢が
豊富で、ポルシェを借りれたりするので、ジョーさんにはこっちもおすすめかもです。

ケイマンの隙間って面白いですね。家の壁も、空間があるとそこで音が反響してよく
聞こえるみたいな話もあるので、そういう効果を狙っているということか。
ケイマンだったら生音だけでも十分官能的ですよねー・・・フラット6🤤最近はI4も増えてるけど。

_ ジョー ― 2020年09月09日 00:25

カーシェアたぶん行きます。
タイムズHPの活用術に営業マンの一時電話ボックス静かに商談ってのがありました(笑)

個人のカーシェアの話も聞いたことあるんですが、ホントなんですね。
お高いSUVを仲間で借りてスキー場へと活用してた人が居ましたが、自分の車をよく貸すな!と驚いてました。全く(゚Д゚;)
3年で下取りに出すローンの人とかなんでしょうかねぇ。。。
自分は足車利用以外は考えてないデス(^.^)

ケイマンは、中回転域でアクセル開けた時の音が良いだけでしたね。トップエンドは悲鳴みたいな感じで官能性はなかったです。
エンジンがキャビンの真ん中にあるので、街乗りとかでは、ガラガラゴロゴロと、いつもイイ音ではないですよ。
911は、リアのエンジンルーム内から良い音が出てくるように、作り込んでありましたね。
いずれもターボになってからのは、乗ってませんが。
F4Tはスバルみたいで、F6TTはNAと遜色ない音らしいです。
たぶん、作り込みの、差です(^^;

_ にしけん ― 2020年09月10日 14:07

個人カーシェアは、お小遣い稼ぎができるとマスコミで取り上げられたりとか
していたので、その話に乗っている人が多いのかもです。その割には、ポルシェとか
FDとかスポーツカーも色々あるところが謎です。
雪山は自分の車で行くのも嫌なのに・・・というか、逆に自分のじゃない車なら気にしない
ということなのでしょうか。

電話ボックス代わりもアリですね(笑)
自分も、車を借りるだけならレンタカーにしていたと思いますが、移動以外の用途に
色々使えそうということでカーシェアにしました。他にも便利な用途があったら知りたいです。
今思いついたのですが、重い荷物を持っている時のロッカー代わりにもなるかもです^^

youtubeで聴いていると、ケイマンの上のほうもよい音に聞こえたのですが、
生音との違いなのか、ジョーさんが耳が肥えているのか(´ω`*)
ECMBは7年車検前で買い替えですかねー。カーシェア利用前提で、どのような車になるか
楽しみにしてます^^

_ ジョー ― 2020年09月10日 19:26

雪山に行くと車ドロドロじゃないですか。車内も大変な事になるし。融雪剤の影響とか。平野部に住んでいる人なら、出来れば自分のは出したくないと思いますよ。

カーシェアこんなんに使ってみましたtuberでアクセス稼げたりして(^^;

ケイマン良かったかなぁとyoutube見てみたら、結構イイですね。そうだったかも(^^; ただ、エンジンや排気系が多種ありますんで、私のは一番大人しい奴だったんですよ('ω')

ECMBは定期交換部品が12万キロで諸々クルんですよね。コロナで今年はあまり乗ってないのでもう少し先送り出来そうではあるのですが。。。オートマフルードとバッテリー2個で車検代位、それとタイヤ、ブレーキローターとパッド。。。で次の車検は50万円は超えると予想してて(-_-;)
そこから大物が故障するとΣ(゚д゚lll)ガーンという事に。
なんで、まだ先なんですが、諸々検討に入りつつありますハイm(__)m

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
アナタは? 認証欄に清ゆぃと記入してください。嘘はダメです。コメント欄にurlは書き込めません。

コメント:

トラックバック